コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

米粉のシフォンケーキ教室

  • コース案内
    • シフォンケーキ基礎コース
    • シフォンケーキ応用コース
  • シフォンカフェご案内
  • 材料について
  • Instagram
  • 生徒さんの声
  • イベント出店
  • 私の想い
  • お問い合わせ

Instagram

  1. HOME
  2. Instagram

kobo_karin

昨日は孫と一緒にシフォンケーキ作りをしました。☺

小さい頃はよく一緒にお菓子を作っていた孫「男の子」も、高校生となり私の背丈を超え、たくましく感じる年頃となりました。

お正月、遊びに来た時に「シフォンケーキ作ってみたい」と突然言ったのでビックリ!
「え、何で作りたいの」と私「だって、美味しいもん。だから作ってみたいよ」と孫。

私の作ったシフォンケーキを、何度も食べている孫がそう言ってくれて嬉しい!♥

早速、予定を決め当日東京から電車に乗って一人で来ました。
事前に作りたい種類を聞いていたので、孫が大好きなレモンと抹茶シフォンを作りました。

最初のレモンシフォンだけ一緒に作り、抹茶シフォンは私は口を出しただけで、全て一人で作りました。
計量も迷う事なくスムーズ。
「え、何でそんなにスタスタ出来るの」

「科学の実験でも計量したり、混ぜたりするから」と。
学校でも化学の時間が1番好きらしい!

確かにお菓子作りは化学と言うけどと納得。

予定より早く終わったので、ココアシフォンも作りました。
難易度高いけど、大成功!☺

前日に作っておいたチョコレートのお菓子と、紅茶が好きだと言うので、ロイヤルミルクティーを作って一緒にお茶の時間を楽しみました。

孫の感想は、「楽しかった。ユーチューブみても難しいそうに感じた。でもちゃんと教えて貰えたので、作れそう。家でも作ってみるよ。」と。

いつの間にか成長した孫と一緒にシフォンケーキ作り。とても楽しい時間でした。☺

#シフォンケーキ作り
#孫とお菓子作りを楽しむ。
今日は米粉ブラウニーのレッスンをしました。

ココア生地にピーカンナッツやクランベリー、レーズンを入れて焼いたブラウニー。
シフォンケーキ以外のレッスンは久しぶり!
ワンボールで作れるので、あっという間に生地が完成しました。
焼いている間に、玄米のチョコフレーク作って、ロイヤルミルクティーでティータイム。
寒い中、ご参加ありがとうございました。m(_ _)m

レッスン終わって、残った材料で自分用にチョコフレークと、チョコクランチを作りひと息つきました。☺

#米粉ブラウニー
#玄米チョコフレーク
#玄米チョコクランチ
#米粉のお菓子教室
今日は、シフォンサレのレッスンをしました。

枝豆、ハム、チーズとパルメザンチーズ、塩、ブラックペーパーを入れて焼いた甘くないシフォン。

アルミ型と試食用にはカップで‥‥。
写真取り忘れてしまったけれど、生徒さん美味しいと好評でした。

ティータイムには、ロイヤルミルクティーを作って味わっていただきました。

皆さん美味しいと喜んでくださって良かった。☺
早速、自宅で作ってみますと言う生徒さんも。

教室が終わって一段落して、散歩に出かけました。
ぽかぽか陽気の中、歩いて気持ちよかった~!

#米粉シフォン
#米粉のシフォンケーキ教室
#シフォンサレ
#ロイヤルミルクティー
今年の目標は健康的に過ごす♪ 夫も 今年の目標は健康的に過ごす♪

夫も私も家にいることが多い。最近外を毎日歩くという習慣がほとんど無い。

先日骨密度の検査をしたら、ショックな数値。
牛乳やヨーグルトが苦手なので、魚やチーズや食材は毎日意識して食べていたけど、カルシウム等の栄養足りていなかったのかもと反省。

数日、外に出ないことも度々。
やはり日光にあたることも大事だなとつくづく感じている。

お嫁さんが、栄養食品の会社に勤めているので、カルシウムのサプリメント持って来てくれた。
何が一番良いのかまだわからないけど、良いと思うことはやってみよう。

夫も私も年を重ね、健康で過ごす事が課題!
食べ物に気を付けて、お日様にあたって歩こう。
そんな事を考える今日この頃。

先日、夫と2人で久しぶりに児童公園と子供植物園を歩きました。
以前夫が買ってくれたシューズを履いて・・・。
緑が多い所を歩いて気持ちよかった。☺

半年前から絵画教室に通っている夫。
色鉛筆画やデッサン等。
デッサンでシューズを描いて先生に褒められたとか言って喜んでいました。☺

今度からはアクリル画を始めるらしい。
道具を揃えてワクワクしている夫を見ていると私も楽しくなって来る。
好きな事を続ける為にも健康でないとね!☺
今年初めてのアキナイガーデンさんでの販売、シフォンケーキ完売にて無事終わりました。

寒い中ご来店いただきありがとうございました。m(_ _)m

今回は何度もご来店くださるお客様が多かったかなという気がします。
米粉に興味を持ってくださった初めてのお客様も。
娘さんに頼まれたり、今日集まりがあるのでと大変多くお求めくださったお客様もいらしてビックリ!

皆さま味の好みはあるけれど、常連様も初めてのお客様もほとんどの方がレモンシフォンをお求めくださいました。

工房Karinの一番人気はやはりレモンシフォン。
次に黒豆きな粉シフォンも人気でした。

紅茶に興味を持ってくださる方もいらして話が弾みました。☺

いつも販売終わり一段落して考える事は次回は何シフォン作ろうかなと・・・。
そう考えるのも楽しい時間です。☺

来月の月イチ販売は2月8日㈬ナチュラルスイーツToitoiさんとコラボ出店です。
よろしくお願いいたします。

#米粉シフォン
#グルテンフリー
#弘明寺商店街
本日1月11日㈬アキナイガーデンさんにて出店中です。

お買い物がてらお立ち寄りください。☺

#米粉シフォンケーキ
#紅茶の茶葉
#弘明寺商店街
#アキナイガーデン
今年初の月イチ販売です。♪
今回は、工房Karinのみの出店となります。

抹茶や黒豆きな粉シフォン等、和のシフォンもご用意します。
紅茶の茶葉も数種類販売いたします。
是非お越しください。
よろしくお願いいたします。☺
#米粉シフォン
#グルテンフリー
#アキナイガーデン
#弘明寺商店街
#紅茶
昨年はお世話になりました。
本年もよろしくお願いいたします。☺

今年のテーマは、「シフォンケーキと紅茶を楽しむ」
それをイメージしてパステルアートで描いてみました。

のんびりですが、変わらずマイペースで続けて行きたいと思っています。

皆さまにとって良い年となりますように☺

#米粉シフォン
#紅茶
#パステルアートで描く
皆さま今年も一年お世話になりました。

毎月の教室そしてシェア店舗での販売、時々マルシェ出店とそんなに多くはないですが、充実した年でした。

教室では生徒さんと楽しくレッスン。刺激もいっぱいいただきました。☺
販売では毎回お客様と触れ合う事が出来、喜びもいっぱいありました。

そして、修了生の販売や教室でのご活躍、私にとっても大きな喜びです。♥

来年は家族との時間も大切にしながら、変わらずゆっくりと進んで行こうと思います。

今年もあと数時間ですね。
皆さま良い年をお迎えください。☺
来年、紅茶の販売を始めるので準備を進めています。☺

パッケージ等に使用するロゴのデザインを多方面でご活躍のオフィスミディエイトのかわもとめいさん 
@mei.kawamotoにお願いしました。

シンプルなデザインでKarinの文字(夫が筆で書いた)を入れて欲しいというリクエストをお伝えしたら、イメージにピッタリのデザインを作ってくださいました。♥

Canvaでの操作方法も色々丁寧に教えていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。m(_ _)m

今から半年前に紅茶販売の許可は取得していたのですが、先日1年間の紅茶教室無事修了したのでやっと一歩前に進む事が出来ます。

まだまだ勉強する事はいっぱいあるけれど、少しでもそれを活かせるように今後活動していきたいと思っています。

先ずは、来年1月11日㈬毎月開催しているシフォンケーキ販売の時に一緒にご用意します。
種類はまだ少ないですが、私のお気に入りのフルーツティーやマサラチャイセット等も販売予定です。
シフォンケーキや焼菓子と紅茶のペアリングもお伝えしたいと思っていますのでよろしくお願いいたします。☺

#紅茶が好き
#紅茶でリラックス
#お菓子と紅茶のペアリング
今日は、今年最後のレッスンでした。
紅玉りんごを使ったりんごシフォン♪

フルーツティーとおまけはさつま芋きんとんのレシピ。

先日のりんごシフォンのレッスンの時に、写真撮り忘れて、今回は撮ろうと思いながら、またまた忘れてしまいました。

生徒さんが、クグロフ、絵巻き寿司を作って持参してくださいました。
急遽、クロスを敷いて皆でティータイム。

クグロフ、形も綺麗で甘すぎず、とても美味しかったです。♥
ご馳走さまでした。

絵巻き寿司、丁寧に作られていてサンタさんの絵柄が可愛い!
材料ひとつひとつの味がしっかりついていて美味しかった~!
ご馳走さまでした。

今日は生徒さんと一緒に私も一足早いクリスマス🎄気分を味わい楽しみました。♥
ウイリアム・モリス19世紀にイギリス ウイリアム・モリス19世紀にイギリスで活躍したデザイナーのデザインペーパーや缶などを購入してみました。☺

セリアで購入出来るということで、話題になっているみたい!

デザインペーパーで、テトラパック作ってみました。☺
茶飴が3個入って良い感じ!

缶も可愛くて紅茶を入れるのに、丁度良さそう。

他にも紙皿や紙コップ等もありました。

以前から、ウイリアムモリスの樹木や草花、鳥等のデザインが素敵でナプキンペーパーや小物等、持っていたけど、セリアにもあるとはびっくり(*_*;

ワックスペーパーも購入したので、お菓子をラッピングしたり、色々活用しようと思います。☺

#セリアのウイリアムモリスデザイン
#ウイリアムモリスの缶が可愛い
今日は、紅茶教室に通い始めて一年。
無事全過程を学び
修了証をいただく事が出来ました。♪

紅茶の歴史や産地等座学も多くあり、紅茶の種類や入れ方等も色々勉強しました。

先生は、産地の農園にも数多く行かれて学んだそうで、知識も豊富。
そして毎回ティータイムには、先生手作りの美味しいスイーツを楽しみました。☺
最終回の今日は、珍しい5種類の紅茶をテイスティング。
そしてフードと紅茶のペアリング。

素敵なカップやお皿、先生の手作りスイーツ。
スコーンの作り方も教えていただきました。お土産にはシュトーレンもいただき、大満足の講座でした。

帰りは既に暗くなっていて、ランドマークタワーがキラキラしていて、とても綺麗!
幸せ感じる一日でした。♥
#紅茶レッスン
#紅茶が好き
昨日は大磯の農園にみかん狩りに行って来ました。

ナチュラルスイーツ工房ポラジョアさん@pour.la.joie にお誘いいただいた青空カフェ。

お天気も良く、お昼には、ご一緒したメンバーと一緒にお稲荷さんや豚汁、コーヒーを味わい、楽しみました。

久しぶりに自然にふれ、メンバーとのお喋りも弾み、楽しく癒やされた1日でした。
そして無理言ってレモンも分けて貰い嬉しかったです。♥

今日は余韻に浸りながらまったりとこたつでみかん🍊

みかんの種類によって味わいが違うけれど、それぞれ美味しい。
ポラジョアさんのスイーツも美味しくて、また食べたくなりました。☺

#みかん狩り
#みかん農園
#自然にふれて心地よい
#ナチュラルスイーツ
本日のアキナイガーデンさんでの今年最後の販売、無事終わりました。☺

ご来店の皆さま、ありがとうございました。m(_ _)m

毎回立ち寄ってくださるお客様も増えてきて、嬉しいです。♥
お店の前の案内をご覧いただき、店内にお入りくださった方も多かったです。

お客様と会話していて「米粉」「グルテンフリー」「ヴィーガンスイーツ」「からだに優しいお菓子」を必要とされている方も多いとつくづく感じています。

お客様の感想もとても嬉しく、励みになっています。

来年は、1月11日㈬出店予定です。
Toitoiさんは、1月はお休みなので、工房Karinのみの出店となりますが、また宜しくお願いいたします。☺

#米粉シフォンケーキ
#ヴィーガンスイーツ
#弘明寺商店街
#月イチ販売
12月7日㈬はアキナイガーデンさん(@a 12月7日㈬はアキナイガーデンさん(@akinaigarden )にて出店です。

おすすめは、「スパイス香るチャイシフォン」
4種類のホールスパイスと生姜で本格チャイを作り、生地に入れて焼いた大人のシフォンです。

紅玉りんごシフォンは、前回よりりんごを増量。更に美味しくなりました。
お子様にも人気のシフォンケーキです。☺

そして、今回は普段私が味わっているおすすめの紅茶葉をご用意しています。(お飲み物のご用意はございません。茶葉のみの販売です。)

コラボ出店のToitoiさん (@natural_sweets_toitoi)のオススメはシュトーレンケーキ。
卵、乳製品、白砂糖不使用で、からだにも優しいヴィーガンスイーツ。
とっても美味しいですよ。♥

明日は晴れそうですね。すぐそばの橋の上のクリスマス飾りも綺麗です。
是非、お立ち寄りください。
お待ちしています。☺

#米粉シフォンケーキ
#ヴィーガンスイーツ
#アキナイガーデン
#弘明寺商店街
#観音橋
今年最後のアキナイガーデンさんでの月イチ販売です。♪

ヴィーガンスイーツTotoiさん 
@natural_sweets_toitoi のおすすめは、シュトーレンケーキ

工房karinのおすすめは、スパイス香るチャイシフォン

どちらも、今の季節にピッタリのスイーツです。
他にも色々なヴィーガンスイーツと米粉のシフォンケーキをご用意しています。

今回は、工房Karinおすすめの紅茶の茶葉も販売いたします。☺
是非お立ち寄りください。

弘明寺商店街中央橋のすぐ横のシェアショップです。
お待ちしています。

#ヴィーガンスイーツ
#米粉シフォンケーキ
#グルテンフリー
#弘明寺商店街
#からだに優しいお菓子
#紅茶の茶葉
鎌倉の裏通りにある米粉パンのお店「薪窯nanana」

お客様に教えていただき、ずっと行ってみたいと思っていたお店。

2種類の米粉パンとグラノーラを購入。

パンは、窯で焼いているので、皮はパリパリ中はモッチモッチ!
とても美味しかったです。
玄米グラノーラも黒豆ときな粉が香ばしくつい食べ過ぎてしまいそう!

材料は、ほとんど有機の食材を使用。たまご、乳製品、白砂糖不使用でお店のこだわりを感じました。

私好みの食感、また行きたいお店のひとつになりました。☺

#鎌倉散策
#米粉パンのお店
今日は雲ひとつ無い良いお天気でした。

夫と一緒に久しぶりの鎌倉散策。
お昼は軽めに済ませ、枡に入ったほうじ茶や抹茶のティラミス、モンブラン、お団子を味わいました。

鎌倉は美味しいスイーツのお店がいっぱい。歩いていてワクワクします。♥

裏通りを歩いていたら、とても大きなレモンの木があるお店を見つけました。

表に貼ってあるメニューにはレモンのスイーツやドリンクが色々書いてありました。
今度来たときに、入ってみようと思います。楽しみがまた出来ました。☺

#鎌倉散策
#鎌倉スイーツ巡り
本日の黄金スタジオでの出店、無事終わりました。♪

雨の中、お越しくださった皆さま、ありがとうございました。

思いがけず、生徒さんもお越しくださって、話が弾みました。とてもとても嬉しかったです。♥

チラシやInstagramを見て、米粉シフォンやお菓子に興味を持ちいらしてくださった方も。
米粉が広がって来て嬉しい!

今日は一日中雨なので、商品残るかもと思っていたけど、終了間際で無事完売しました。

というのも最後の1個、残っていて「今日は完売出来なかった〜!」と呟いていたら、隣のブース出店者さんが購入してくださいました。
お陰さまで、気持ちよく終わることが出来、ほっとしました。☺

黄金スタジオでの出店は2回目、この場所の雰囲気も好き!
出店者さんから嬉しい情報もいただき、実りの多い1日でした。♥

また機会が有れば出店したいと思っています。

そして、出店者さんのお茶やお菓子を購入。写真がそうです。自宅で味わうのがとても楽しみ。♥

次回は弘明寺のアキナイガーデンにて恒例の月イチ販売です。
12月7日㈬11:00〜18:00
よろしくお願いいたします。☺
さらに読み込む Instagram でフォロー

    講師紹介

    横浜市の自宅工房で米粉のシフォンケーキ教室と製造販売を主とした工房Karinを主宰しています。
    2015年1月に菓子製造業の営業許可を取得し、催事や工房での注文販売
    カフェへの委託販売など行っています。
    レッスンでは、本やレシピではわかりにくい細かいコツなどをお教えして、生徒さんがご自宅でも作っていただけるようお教えしています。
    初めての方でも安心。少人数制で丁寧にお教えするよう心掛けています。是非お気軽にいらして下さい。
                安藤けい子

    レッスンの様子










    最近の投稿

    12月7日(水)1day販売のお知らせ♪
    2022年12月5日
    11月23日(水)祝日 黄金キッチンスタジオにて出店のお知らせ♪
    2022年11月21日
    11月13日(日)はつこひ市場出店のお知らせ♪
    2022年11月8日
    11月2日(水)1day販売のお知らせ♪
    2022年10月31日
    10/9(日)関内駅地下アート市出店のお知らせ♪
    2022年10月7日
    10月5日(水)1day販売のお知らせ♪
    2022年10月3日
    8月8日(月)シフォンケーキと紅茶の1dayカフェ♪
    2022年8月6日
    レモン大福と和紅茶の1day講座のご案内♪
    2022年7月26日
    7月20日(水)黄金スタジオキッチンにて販売♪
    2022年7月19日
    7月11日(月)シフォンケーキと紅茶の1dayカフェ
    2022年7月10日
    お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。

    アクセス

    住所

    横浜市南区井土ヶ谷上町
    京浜急行井土ヶ谷駅から徒歩7分
    神奈中バス住宅前バス停徒歩2分

    2階建て住宅の1階がレッスンルームです。
    レッスンのご予約後に住所と詳しい地図をお送りいたします。

    営業時間
    月〜金: 9:00 AM – 9:00 PM
    土日: 11:00 AM – 3:00 PM

    Copyright © 米粉のシフォンケーキ教室 All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

    MENU
    • コース案内
      • シフォンケーキ基礎コース
      • シフォンケーキ応用コース
    • シフォンカフェご案内
    • 材料について
    • Instagram
    • 生徒さんの声
    • イベント出店
    • 私の想い
    • お問い合わせ
    PAGE TOP